2024/01/04 年末に建物の傾斜を直したお宅のお嬢様より横浜グラウトの看板をいただきました 社員一同みな喜んでおります ありがとうございました 横浜グラウトのハイブリッド工法で建物の傾きを直して良かったと喜んでいただけました 建物が傾斜してお困りの方、お問合せください -2024.1.4- Blog
2023/12/09 注入班です。 11月中旬から下旬にかけて兵庫県豊岡市内のアパートの沈下修正工事を行いました。 最大GL-4.0mから上部の地盤改良併用です。 最大20cm程度の傾斜がありましたが、無事水平に戻しました。 併せて、既存擁壁の下の地盤改良も行いました。 アパートのオーナーのご自宅の盛土法面を8年前に地盤強化したご縁で今回も別件でご依頼いただき、大変懐かしく思いました。-2023.12.9- Blog
2023/11/24 こんにちは、注入班です。 11月上旬は座間市内の戸建ての沈下修正工事を行いました。 最大GL-7.5mから上部の地盤改良併用です。 最大10cm程度の傾斜がありましたが、無事水平に戻しました。 敷地が狭く、油圧ジャッキを併用しながらの傾斜修正でした。ベタ基礎の建物でしたので、床版をせん孔し、室内からの注入作業も併用しました。 -2023.11.24- Blog
2023/10/31 お疲れ様です。横浜グラウト注入班です。 宮城県栗原市市内の戸建の建物下の地盤改良工事を行いました。 2011年の東日本大震災で建物を他社にて土台上げ工法で直したらしいのですが、基礎の下が空洞だらけで部分的に再沈下していた物件です。 今回、4mから上部の地盤改良と基礎下の空洞充填を行いながら、建物を持ち上げました。 無事終了しました。 次は神奈川県座間市内に行きます。-2023.10.31- Blog
2023/10/28 こんにちは、注入班です。先週は足立区加平地内の建物の沈下修正工事を行いました。GL-5.0mから上部の地盤改良併用です。10cm程度の傾斜がありましたが、無事水平に戻しました。1Fが倉庫になっているベタ基礎の建物でしたので、床版をせん孔し、室内からの注入作業を主体にしました。キレイに戻し、お客様よりお褒めの言葉を頂戴しました。-2023.10.28- Blog
2023/10/21 先週は千葉県山武市内の建物の沈下修正工事を行いました。 GL-4.0mから上部の地盤改良併用です ブロック塀も近いので油圧ジャッキも併用しました。 4cm程度の傾斜を無事水平に戻しました また、排水管が逆勾配になっていたので勾配修正も併せて行いました。-2023.10.21- Blog
2023/10/17 先週は茨城県土浦市内の建物の沈下修正工事を行いました。 局所的な沈下でしたので、基礎と土台を切り離し、土台上げ工法により建物を水平に戻しました。 7cm程度の沈下も無事水平になりました 予算的に地盤改良は今回は行わず、いずれしたいとの事でした。 お客様にとても喜んでいただきました-2023.10.17- Blog