本当の意味で人の為になるような仕事は何度もある訳じゃない。 -2012/03/05-

「困っておられる方々のお手伝いをしなさい。知恵を絞り、安く、効率的にそしてお客様第一となるような仕事をしなさい。儲けを第一に考えてはいけない。」
去年4月に社員と被災地をまわった際の弊社会長の言葉です。
傾いていた家屋がなおり、外構も仕上がっていくお宅の写真を見せ、工事の進捗状況を報告する度、
「もっと効率的にできるだろう。もっと安く提供し、そして一軒一軒確実な仕事をしなさい。」と具体的な指示もいただきました。会長というより、土木の技術者として社員を引っ張った親方的な存在の言葉は重く、私が本当に信頼していて、尊敬している技術者の一人です。
年末にお客様の満足度を報告した際には、
「技術者として、良い仕事ができて、為になる仕事ができて本当に良かったな。一度きりの人生の中で、本当の意味で人の為になるような仕事は何度もある訳じゃない。やる気や生きがいはそういう所でしか生まれないんだ。これからもお客様の満足がいく仕事をしなさい。」
それが会長との最後の会話でした。
去る2月15日 病気療養中であった弊社会長 児玉克彦(享年74歳)が 肝臓がんにより永眠いたしました。
私は会長の教え、社訓でもある「安く、早く、確実にを実践しよう」を忠実に守り、お客様(エンドユーザー)にとって一番の利益となるような仕事をこれからもしていきたいと考えております。
去年4月に社員と被災地をまわった際の弊社会長の言葉です。
傾いていた家屋がなおり、外構も仕上がっていくお宅の写真を見せ、工事の進捗状況を報告する度、
「もっと効率的にできるだろう。もっと安く提供し、そして一軒一軒確実な仕事をしなさい。」と具体的な指示もいただきました。会長というより、土木の技術者として社員を引っ張った親方的な存在の言葉は重く、私が本当に信頼していて、尊敬している技術者の一人です。
年末にお客様の満足度を報告した際には、
「技術者として、良い仕事ができて、為になる仕事ができて本当に良かったな。一度きりの人生の中で、本当の意味で人の為になるような仕事は何度もある訳じゃない。やる気や生きがいはそういう所でしか生まれないんだ。これからもお客様の満足がいく仕事をしなさい。」
それが会長との最後の会話でした。
去る2月15日 病気療養中であった弊社会長 児玉克彦(享年74歳)が 肝臓がんにより永眠いたしました。
私は会長の教え、社訓でもある「安く、早く、確実にを実践しよう」を忠実に守り、お客様(エンドユーザー)にとって一番の利益となるような仕事をこれからもしていきたいと考えております。