1. TOP
  2. 新着情報
  3. Blog コラム
  4. 地盤沈下はなぜ起こる? 原因やメカニズムをわかりやすく解説
株式会社横浜グラウト

地盤沈下はなぜ起こる? 原因やメカニズムをわかりやすく解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地盤沈下はなぜ起こる? 原因やメカニズムをわかりやすく解説

大切な住まいが傾く原因となる、地盤沈下。そもそも地盤沈下は、何が原因でどのようにして起こるのでしょうか? この記事では地盤沈下の原因について、詳しく解説します。大切な家に長く暮らし続けるためにも、地盤沈下について知り、家が傾くことなどのトラブルを未然に防ぎましょう。

1. 地盤沈下とは?

地盤沈下は、特定の地層が圧縮して地面が下がり、沈下する現象のことをいいます。地盤沈下は「広域での沈下」「局所的な沈下」の2つにわけられます。地盤沈下は地域や土地の特徴によってさまざまな原因で起こります。「広域での地盤沈下」と「局所的な地盤沈下」、それぞれの主な原因を解説します。

2. 広域での地盤沈下の原因

●地下水のくみ上げ

地下水の過剰なくみ上げによって地盤の水分量が減少し、地盤が沈下することがあります。主に地下水のくみ上げに関連する地域で見られます。

 

●地下資源の採掘

地下の鉱物資源や石油・ガスの採掘活動によって地下空洞が発生し、地盤が沈下することがあります。鉱山地域や石油・ガスの採掘が盛んな地域で見られることがあります。

 

●自然沈下

地層の圧縮や堆積によって、自然な地盤沈下が起こることがあります。地盤が重みによって圧縮されるため、時間の経過とともにゆっくりと沈下していきます。特に河川の堆積地や沿岸地域で見られる地盤沈下です。

 

●地震

地震も地盤沈下の原因となりえます。災害に関するニュースで目にしたことがある方も多いかもしれません。地震が発生すると、地盤が揺れ動き、地下の地層が破壊されることで地盤が沈下することがあります。

 

●人為的な要因によるもの

人間の活動によって引き起こされる地盤沈下もあります。例えば、大規模な建築物やインフラの建設、地下水のくみ上げや排水施設の不備、地下水の過剰なくみ上げなどが原因となることがあります。

 

沈下の原因は、地域や状況によってさまざまです。地盤沈下の原因を正確に特定するためには、地盤沈下が発生した土地の地質や地下水の状況、周囲の工事や掘削の状況などを詳しく調査する必要があります。

3. 局所的な地盤沈下の原因

局所的な地盤沈下は、建物の重みによって地盤や建物が不ぞろいに沈んだり滑り出したりする状態です。家全体が均等に沈下するのとは違い、一部だけ傾きを起こすケースが多くみられます。不均等な地盤沈下の状態のことを「不同沈下(不等沈下)」と呼びます。その原因は以下の通りです。

 

●地盤の異質性

地盤が複数の地質層や堆積物で構成されている土地では、それぞれの地質層や堆積物の性質や特性が異なるため、圧密(土に荷重がかかった際に、その隙間に存在していた水や空気が追い出され、土の体積が徐々に減少し、土が収縮する現象)が起こった際に、異なる速度や程度で沈下していきます。

 

●地下水の影響

地下水の水位や水分量の変動も不同沈下の原因となります。地下水のくみ上げや地下水の注入によって、地盤の水分バランスが変化し、地盤の沈下速度が異なる部分が生じ、不同沈下が起こる可能性があります。

 

●人為的な要因

人間の活動によっても不同沈下が引き起こされることがあります。たとえば、近隣に大規模な建築物やインフラが建設される場合、その重量によって地盤が圧迫され、建物の周囲の地盤がより速く沈下することがあります。

不同沈下は、建物や構造物が傾くことにより、歪みや亀裂などが発生したり、排水管が割れたり、逆勾配になり詰まったり、水たまりができたりなど、さまざまな問題を引き起こす可能性があります。そのため、住宅を建設する際には、地盤の調査を行い、必要に応じた地盤補強などの対策が重要といえます。

 

4. 地盤沈下かも? と思ったら専門家に相談を!

住宅を建てる際には、地盤の状態を事前に調査し、地盤沈下のリスクを評価することが重要です。

また、不同沈下が起こった場合でも、適切な調査と修復工事を施すことによって、水平に戻すことが可能です。業者を選ぶ際には、不同沈下修正工事の実績や地盤改良の実績が豊富かどうか、信頼できるアドバイザーが在籍しているかどうか、万が一事故が起きた場合にも補償があるかどうかなどを基準にチェックするとよいでしょう。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

全国対応ハイブリッド工法

日本全国★対応

0120-182-221

お急ぎ、詳しい説明にはお電話が便利です。

(特許) 第5243669号/第5301059号

業界最長!
20年保証制度有

相見積もり大歓迎!
品質と金額に自信。

お見積依頼された9割近くのお客様が、
弊社を採用しています。

北海道胆振東部地震で被害に
遭われた皆様へ

一日も早い復旧に従事しております。

☆弊社ハイブリッド工法が、UHBテレビ報道されました。
(札幌市清田区)

(2019.1.22 UHBみんなのテレビ)

◎厚真町役場より支援物資をお届けしたお礼状が届きました。

ブログ★随時更新中

プロジェクト地盤沈下修正再興チーム

有益情報満載★ブログ

コラム

工事実績一覧

トラブル相談

他社で起きた不具合
トラブル事例

共に解決方法を考えましょう。
他社のいい加減・手抜き工事。
悪質業者ご注意!!

工場・倉庫・店舗の床のたるみにお困りの方々へ
お客様の声
ハイブリッド工法 ★地盤改良/建物沈下修正/液状化/予防対策
よくある質問
マンション排水管・補修・つまり・たわみ・外れの調査、モニター調査
写真で見るハイブリッド工法
アパート・マンション・オーナー様
公共工事担当者様、お問い合わせください
新聞・メディア掲載
高品質・低コストを実現しています